本八幡駅前のパチンコ屋に時計が
2014/03/20
本八幡駅前の再開発が進んでおります。
こないだ、会社帰りにフラッと駅前を歩いてたら、突然デジタル時計ができていた。
本八幡駅北口のハタビル1階
光が強くて見やすいデジタル時計。
今まで三菱東京UFJ銀行があった所が、パチンコ屋のUNOがドドーンと出来て、地下のゲームセンターへの入り口も外に出来て、お客さんを誘導する導線を色々と作って集客に繋げたいんだろうなぁ。
確かに、地下のゲームセンターって何となくイメージ悪いし。
そこを明るい雰囲気にして、
ゲームセンター → アミューズメントセンター
みたいな見せ方にすれば、最近増えていると言うゲームセンターに来る高齢者も増えるかも。
本八幡は高齢者が多いからいいと思うなぁ。
あとは、エスカレーターとかエレベーターとか、バリアフリーな導線を綺麗に整備していったら、意外と流行りそうな気がする。
面白そうだなぁ。
あ、時計は時計でちょうど駅から歩いて行く人が見るところだし、バス停のそばだからすごいいいと思う。
パチンコ、パチスロ業界はこうやって少しでも世間に対してイメージがいい事を積み重ねていっている印象。
ad01
関連記事
-
-
ダルビッシュ有が読んでた栄養学の本を調べてみた
昨日のGetSports(ゲットスポーツ)で、キャンプ中のダルビッシュの特集が組まれていました。 色
-
-
WordPress始めました。
WordPressでブログ作り始めました。 第1回目の更新です。 仕事でWordPress使うことは
-
-
JR東日本が遅延しまくるから確認した過去履歴がすごい。
最近、JR東日本管内で事故やその他の影響で電車の遅延が多発している。 先週(2015年4月6日~10
-
-
ファミマのとろけるチョコクッキーが美味しすぎた。【抹茶追記】
あなたは知っていますか? ファミリーマートに売っている、とっても美味しいクッキーを。 その名もとろけ
-
-
iPhone6のケースを発売したってメールが来たけど
ネットショップを運営してたり、メールアドレスを公開してると色々なメールが飛んでくる。 特に中国と関連
-
-
ビルケンシュトックのEVAサンダルが登場、2015年はメンズも。
2014年、ビルケンシュトックからレディースのみの展開でウォッシャブル(そのまま水洗いできる)なEV
-
-
バーニャカウダ麺がカップルヌードルLIGHT+から発売
カップヌードルLIGHT+から、バーニャカウダ麺が登場 あっと言う間にコンビニから姿を消した人気商品
-
-
転職とか人材の話をしようと思ったらペアーズがすごいって話になった。
急に暑くなってきて服をどうするか悩む朝、ジョブズのように全部同じ服で揃えてやろうかと考えつつも勇気が
-
-
ベンチャー企業、スタートアップの採用活動に思うこと
最近、人が欲しいなーと思うことが多くて 自分じゃ回り切らないんですよね。 レベルアップしろよって話な
-
-
本八幡の菅の湯が閉店。ついに駐車場に。。。
本八幡にある菅の湯が閉店して数ヶ月 工事も終わり駐車場になってしまった。。。 以前の面影は無く、知ら