俺達のananがニュースサイトを立ち上げたと聞いて
ananがニュースサイトを立ち上げる。
それだけで湧き上がる感情を押さえる事ができません。
ananと言えば、Webで女性向けサイトの仕事をしてる時、見知らぬ流入キーワードを発見して調べていると、だいたいananに行き当たると言う事案が頻発していました。
そんな訳で、キャッチコピーとかを探す時、新しいワードのヒントを探す時、ただ至高レベルにしょうもなく面白い恋愛ネタなんかを見たい時にはanan一択で見ております。
意外とウケ狙い男子の評判が高いanan(アンアン)
そんな俺達のananがニュースサイトを立ち上げると聞いて早速最前列で見学するべく行ってきました。
anan news(アンアンニュース)のトップページデザイン

ナニコレ普通
どうした俺達のanan
これじゃ普通のニュースサイトと変わらんやないの。。。
カテゴリーは
- FASHION(ファッション)
- ENTERTAINMENT(エンタメ)
- FOOD(ご飯)
- SHOPPING(買い物)
- BEAUTY(ビューティー)
- LOVE(恋愛)
- NEWS(ニュース)
やっぱり普通だ、どうしたanan
あれか、スモールスタートでこれからどんどんいつもの色を出して変わっていくのか。
でもやっぱりジャニーズの写真は使えないのか。。。?
こんなセクシーな写真とかタイトルとか
ウッチーのこんなセクシーな写真とか
石原さとみのこんなセクシーな写真とか
こんな俺達のananがもっと見たい!

という訳でマガジンハウス様よろしくお願い致します。
最後に真面目な話するけど、やっぱり紙媒体は紙だけじゃ利益を取れなくなってきて、紙とWebのハイブリッドスタイルがこれから主流になるのが当たり前の感覚として定着するんでしょう。
日経新聞で電子版が出ているように。
それぞれを独立させるのか、紙には紙のいい部分、WebではWebのいい部分に特化していきそれが融合していくような新しいカタチを目指していくとは思うものの、そうするとWebメディア一本でやってる所は、Webと紙のハイブリッドに対して何を優位性とするのか、そこも進化する必要があるのか。
その辺り、紙の新聞を発行したNewsPicksが色々と考えて試行錯誤をしていくフェーズに入っているので、その辺りも見ていきたいと思います。
取り急ぎ、ananにはこれからも尖ったメディアであって欲しいと思います。
ad01
関連記事
-
-
Yahoo!ニュースからハブられたモデルプレスのPVを追いかける[追記あり]
暑さに負けない精神力を持って生きたいと思います。 モデルプレス、マイナビウーマン、マイ
-
-
リクルートのアテンド(ATND)がサービス終了
リクルートのアテンド(ATND)が3月末で終了って言うニュースを発見。 http://atnd.or
-
-
音楽の楽しみ方を世代別に聞いてみた
若い世代って実際どうやって音楽を楽しんでるんだろう。 と思って、半分仕事にもなるかなって事で色々と周
-
-
Facebookスパム「それはみんなのお気に入りとなっています」つまりRay-Ban
Facebookスパムといえば、世界のECサイトが多いですが、その中でも特に多いのがRay-Ban(
-
-
Yahooサジェスト機能(虫眼鏡SEO)が話題なのでやり方を書いてみる
昨日はサーチサミット2014に参加してその事を書こうと思ったけど、ちょっと面白いネタがあったから先に
-
-
NewsPicksが紙の新聞を発行
NewsPicks(ニュースピックス)が紙の新聞を発行すると、メルマガにて発表しました! 編集長佐々
-
-
キクシル(Qixil)がサービス終了に見るQ&Aサイトの難しさ
キックも使ってるキクシルからサービス終了のお知らせが届きました。 ここ数年立ち上がったおもしろそうな
-
-
ソーシャルと言うメディアの功罪
ちょっと仕事でもソーシャルメディアについての考え方が違うなって人と会って、色々と思うところがあったか
-
-
サイバーエージェントとエイベックスが設立の音楽配信サービスAWA.fmがサイトオープン&開始決定
昨年の12月1日付けで設立されたAWA(アワ) サイバーエージェントとエイベックス・グループ・ホール
-
-
メディア担当者になりたい、やってるならこの本は必読8冊+α
Webメディアに関わる仕事をこの数年ずっとやって来たKickです。 この数年の間で、色々な本を読んで
ad01
- PREV
- 若い世代のO2Oについて思うこと
- NEXT
- 映画の海月姫を見てきたらこれぞスタートアップだった。


