ファミマのとろけるチョコクッキーが美味しすぎた。【抹茶追記】
2015/03/31
あなたは知っていますか?
ファミリーマートに売っている、とっても美味しいクッキーを。
その名もとろけるチョコクッキー
スタートはストロベリー味だけだったんですが、3月3日の火曜日からマンゴー味とレモン味が加わりました。
(via:ファミリーマートSweets+/焼き菓子)
Sweets+と言うのはファミリーマートが展開しているスイーツブランドで、フィナンシェとチーズフィナンシェがモンド・セレクションを受賞している事でも有名で、そちらも非常に美味しいんですよね。
で、上記のストロベリーももちろん美味しかったんですが、マンゴーとレモンが発売していたのを見て思わず即買いしてしまいました。
とろけるチョコクッキー レモン味
サッパリとした後味にも濃厚な舌触りでむっちゃうまい。
とろけるチョコクッキー マンゴー味
濃厚なマンゴーの香りと味を楽しめるステキなクッキー
どちらも、とろけるチョコクッキーと名づけている通りにサクッというよりも、ホロッと崩れるような歯ごたえで、とにかく食べていて「うまい!」しか出てこない。
これはうまい。
マジでうまい。
1枚で108円(税込み)なので、仕事に疲れた午後の休憩にピッタリの値段!
紅茶やお茶、牛乳と何でも合うぞ!
ただし、マンゴー味、レモン味の飲み物と一緒に飲むのだけは厳禁だ!
何故ならせっかくの味が台無しだからな。。。
さらに3月24日、抹茶味が追加された!
とろけるチョコクッキー 抹茶味
これもまた非常に濃厚な抹茶味を存分に楽しめるぞ!
ただ、値段が少し割高なので買う時は注意してくれ
他のとろけるクッキーが108円(税込み)に対して、120円(税込み)となっている。
ただ、12円プラスになっただけの事はある、人によってはとろけるクッキー史上最高の味という声もあるほどだ。
是非一度食べて欲しい。
ちなみに、どのクッキーもカロリーが少し高めで抹茶味も200キロカロリー以上となっている。
そういえば誰かが言っていた言葉を思い出した。
美味いものはカロリーが高い、と。
なので深夜に食べるのはやめてお昼過ぎ、まさに3時のおやつに丁度いいスイーツだと、全力でオススメさせて頂きます!
抹茶って美味しいですねー。
コンビニのスイーツと言えばローソンが先行したけど、ファミリーマートも猛烈に追い上げて今後も目が離せないですね!
ad01
関連記事
-
-
WordPress始めました。
WordPressでブログ作り始めました。 第1回目の更新です。 仕事でWordPress使うことは
-
-
転職とか人材の話をしようと思ったらペアーズがすごいって話になった。
急に暑くなってきて服をどうするか悩む朝、ジョブズのように全部同じ服で揃えてやろうかと考えつつも勇気が
-
-
「量をこなすと質になる」っていう仕事効率化の話
どうも、最近仕事がきついながらも楽しく働いています。 最近自分の役割以上の仕事をやっていて、むしろ上
-
-
ダルビッシュ有が読んでた栄養学の本を調べてみた
昨日のGetSports(ゲットスポーツ)で、キャンプ中のダルビッシュの特集が組まれていました。 色
-
-
電通が早期退職を300人募集
まさかの電通 早期退職 電通、早期退職300人募集 仕事でちょこちょこと話を聞くことはあるんですけど
-
-
ヒカリエで宇野さんのセミナー「渋谷セカンドステージVol.1」に参加してきた。 その1
電子チケット使ってセミナーイベントに参加して来た。 うん、期待通り面白かった。 6月5日の事だから
-
-
マッチングという概念がない世代
新しい「令和」という元号が発表されたが、時の流れの中に目印となる1つのフラッグが立ち、振り返るときに
-
-
仕事を早くするコツはボールを早く投げる事だったのかもしれない。
ども、きくりんです。 今日は仕事とか自己啓発っぽい話を少し。 去年読んだなんかの本に書いてあったんで
-
-
JR東日本が遅延しまくるから確認した過去履歴がすごい。
最近、JR東日本管内で事故やその他の影響で電車の遅延が多発している。 先週(2015年4月6日~10
-
-
日本の烏龍茶、つむぎが想像以上に旨かった。国産茶葉100%やるなぁ。
日本の烏龍茶としてCMをしている「つむぎ」を飲んでみた。 国産茶葉100%のコカ・コーラ社製のウーロ