WordPress始めました。

      2014/03/20

WordPressでブログ作り始めました。

第1回目の更新です。

仕事でWordPress使うことはあっても自分でブログやるのはなんか緊張するなぁ。

元々ブログと言うかネットで文章を書くのは15年くらい前のテキストサイトの頃からやってて

ブログって形になって10年ほど、MSN、Livedoor、はてな、アメブロ等を並行して使って色々やってきて

ブログの数でいったら10個以上作って運営して、仕事でもWeb系なので実験的に使ったりしてきたんで。

かなりもうやりきった感はあるんだけど。

 

最近は「ブログ」と言うよりも「自分メディア」としての使い方の道が開けてきてるんじゃないか。

と思って、改めてメディアとしての視点から考えた場合には無料ブログ使ってるよりもサーバー借りてデザインもオリジナルで色々と企画を考えて作っていきたいなーと。

ふつふつと熱い気持ちが。

湧いてきたりこなかったり。

とにかく、頭の中にある今までの仕事やプライベートで培ってきた技術とネタを形にして残していきたいなと。

自分の名刺代わりに、仕事に繋がるといいなぁ。

でもそれ以外のネタ系の話も書いていきたいなぁ。

そんな風に思っております。

これが1歩目

今日のトップデザインを画像にして残しておこう。

ブログの初期トップ画像

KickSwitchの始まり~ヽ(=´▽`=)ノ

 -日記,

ad01

  関連記事

ヒカリエで宇野さんのセミナー「渋谷セカンドステージVol.1」に参加してきた。 その1

電子チケット使ってセミナーイベントに参加して来た。 うん、期待通り面白かった。 6月5日の事だから

早く仕事の結果を出すコツ

仕事を早くするコツはボールを早く投げる事だったのかもしれない。

ども、きくりんです。 今日は仕事とか自己啓発っぽい話を少し。 去年読んだなんかの本に書いてあったんで

イエスタデイをうたって画像

イエスタデイをうたって[作者:冬目景]が最終回!!!

ショック!! 冬目景さんの人気マンガ「イエスタデイをうたって」の連載が、18年の連載に幕を下ろすこと

ビルケンシュトック2015メンズEVAのARIZONAサンダルが発売

ビルケンシュトックのEVAサンダルが登場、2015年はメンズも。

2014年、ビルケンシュトックからレディースのみの展開でウォッシャブル(そのまま水洗いできる)なEV

角川インターネット講座2

角川インターネット講座の全15巻がすごく面白そう。

ドワンゴと経営統合したKADOKAWAからこんな面白い本が発売されてました。 角川インターネット講座

ar(アール)の表紙

雑誌、ar(アール)の表紙が石原さとみや長澤まさみで毎月かわいすぎる

女性向けファッション雑誌のar(アール)の表紙が毎月毎号かわいすぎて、一瞬誰だかわからないレベル。

とろけるチョコクッキーストロベリー

ファミマのとろけるチョコクッキーが美味しすぎた。【抹茶追記】

あなたは知っていますか? ファミリーマートに売っている、とっても美味しいクッキーを。 その名もとろけ

マッサージの画像

マッサージの「りらくる」と「ほぐしの達人」に行って比較してみた。 #格安

ここ数年、格安マッサージ店が急に増えてきたなぁーと思っていました。 自分の通勤経路にもたくさんあるし

アテンドのカテゴリー

リクルートのアテンド(ATND)がサービス終了

リクルートのアテンド(ATND)が3月末で終了って言うニュースを発見。 http://atnd.or

本八幡駅前のパチンコ屋の時計

本八幡駅前のパチンコ屋に時計が

本八幡駅前の再開発が進んでおります。 こないだ、会社帰りにフラッと駅前を歩いてたら、突然デジタル時計

ad01

ad01

ランキング操作したらいかんで
これからのITやWebと付き合う時に知っておくといい事

先日、NTTドコモが新プランとして「ahamo」ブランドで月額2,980円で20GB/月というプラン

日本向けのセールスフォースの情報が少ない

いくつになっても新しい物への拒否感は無くしていきたいと思っていて、それが出てくることが老化なんだなと

時代の変化についていけず黄昏る男性
マッチングという概念がない世代

新しい「令和」という元号が発表されたが、時の流れの中に目印となる1つのフラッグが立ち、振り返るときに

ビットコインATM
ブロックチェーンが変えるモノと未来への不安

最近数年、テック方面で話題をさらってたブロックチェーンについて、ちょっと感じていることがありまして。

Vtuberプラットフォームreality
GREEとビリビリ動画がゲーム・VTuber領域で業務提携

やはり市場として「日本国内だけ」を考えることは成長を阻害するのか。 最近はテレビCMなど表立ったプロ