iPhone6のケースを発売したってメールが来たけど

   

ネットショップを運営してたり、メールアドレスを公開してると色々なメールが飛んでくる。

特に中国と関連が深い商品だと多くて、さらにiPhone関連になると毎日色々なメールが送られてくる。

いつもはほとんど読まずにゴミ箱か迷惑メール指定しちゃうんだけど、今回はタイトルで釣られて開封しちゃいまして。

だって早くもiPhone6を作ってると言うメールが届いたんですもの。

 

iPhone6のケースの画像2

色々なアンドロイドのケースに混じって、

Iphone6も生産しております。ご了承してください。

の文字。

もう日本語がおかしいとか、他の機種とか色々突っ込みたくなる所はたくさんあるけど一切無視して、iPhone6一択。

しかも、ケースじゃなくてその物を生産してるみたいな言いっぷり。

しかしケースの形が完全にiPhone5と一致している気がするのは気のせいでしょうか。

なんなら、5sよりも5っぽい。

iphone6のケースの画像

と言うか、これ完全にiPhone5やろ。

 

サイトを調べてみてみましたけど、iPhone6の商品は見当たらず。

これは直接連絡を取らないといけないパティーンか。。。?

 

確かに、今まで色々なサイトで漏れてきてるiPhone6情報から見ても精度が低過ぎる。。。

ただ、過去の状況からいくとこれくらいの時期には中国のケース工場には完成品のモックが流出してて、それを元にケースをデザインして闇市場に流れてたりなんてよくある事で、それでもジョブズが生きてた頃はそんな事も少なかったんだけど。

中国の工場だと、場所によっては同じオーナーの別工場とか、ヘタしたら同じ工場の別のラインで作ってる物のデータを流用したり、勝手にOEMにしてたりする事もあるんですよね。

この辺は色々と深いのと、もうその部分は離れてしまってここ1~2年くらいの状況は知らないんで濁しておきますけど。

なので、まぁ。

そろそろiPhone6が出てもおかしくないのかなー。

と思って+(0゚・∀・) + ワクテカ +している今日このごろです。

 

でもサイズはちょっと大きくなるんでしょうかね。

そしたらやっぱり、普通のサイズと大きいサイズの2種類が併売されるんでしょうかね。

ふーん。。。

機種は増えすぎない方がいいなぁ。

なんて思います。

とりあえず、本当に発売する頃にはどんなケースが売れるか調査しておかないとなー。

 

逆にアップルは、今の状況でiPhone6のケース売ってるって出してる所を片っ端から調査して潰していけば、余計な流出を防げたり流出元を特定出来るんじゃないでしょうか。

持ちつ持たれつではあるものの。。。難しいっすね。

 -ビジネス, 日記

ad01

  関連記事

写真とカメラ

「量のない質はない」を読んで。

どうもKickです。好きな言葉はワークライフバランスです。 森山大道(もりやまだいどう)さんが201

JR東日本中央線の過去の遅延履歴

JR東日本が遅延しまくるから確認した過去履歴がすごい。

最近、JR東日本管内で事故やその他の影響で電車の遅延が多発している。 先週(2015年4月6日~10

ビルケンシュトック2015メンズEVAのARIZONAサンダルが発売

ビルケンシュトックのEVAサンダルが登場、2015年はメンズも。

2014年、ビルケンシュトックからレディースのみの展開でウォッシャブル(そのまま水洗いできる)なEV

日本の烏龍茶つむぎの画像

日本の烏龍茶、つむぎが想像以上に旨かった。国産茶葉100%やるなぁ。

日本の烏龍茶としてCMをしている「つむぎ」を飲んでみた。 国産茶葉100%のコカ・コーラ社製のウーロ

不動産の電話営業がうざい

最近は不動産営業の電話が個人携帯宛にかかってきてうざい。

最近、不動産関係から電話がかかって来るようになった。 それも携帯電話に直接だ。平日の夕方から夜、さら

コインチェックでんき

CoinCheckでんきでビットコインを貯めようか比較検討中→始めてみた→大事件

タイトルをが全てなんだけど、友達から教えてもらった「コインチェックでんき」でビットコインを貯めようか

採用面接の画像

ベンチャー企業、スタートアップの採用活動に思うこと

最近、人が欲しいなーと思うことが多くて 自分じゃ回り切らないんですよね。 レベルアップしろよって話な

カップヌードルライトプラス

バーニャカウダ麺がカップルヌードルLIGHT+から発売

カップヌードルLIGHT+から、バーニャカウダ麺が登場 あっと言う間にコンビニから姿を消した人気商品

やる気の無い社員

倒産企業の社長が言う倒産理由をIT業界から見て思ったこと

ビジネスジャーナルにこんな記事が出てました。 倒産企業社長が明かす「倒産の原因」の共通点…自己中心、

銀行のお金

地方銀行に安定無し、合併・再編・統合の動きまとめ

2017年1月5日の読売新聞朝刊にも1面と11面に出ていたように、三重の三重銀行と第三銀行が統合を検

ad01

ad01

ランキング操作したらいかんで
これからのITやWebと付き合う時に知っておくといい事

先日、NTTドコモが新プランとして「ahamo」ブランドで月額2,980円で20GB/月というプラン

日本向けのセールスフォースの情報が少ない

いくつになっても新しい物への拒否感は無くしていきたいと思っていて、それが出てくることが老化なんだなと

時代の変化についていけず黄昏る男性
マッチングという概念がない世代

新しい「令和」という元号が発表されたが、時の流れの中に目印となる1つのフラッグが立ち、振り返るときに

ビットコインATM
ブロックチェーンが変えるモノと未来への不安

最近数年、テック方面で話題をさらってたブロックチェーンについて、ちょっと感じていることがありまして。

Vtuberプラットフォームreality
GREEとビリビリ動画がゲーム・VTuber領域で業務提携

やはり市場として「日本国内だけ」を考えることは成長を阻害するのか。 最近はテレビCMなど表立ったプロ