ダルビッシュ有が読んでた栄養学の本を調べてみた
昨日のGetSports(ゲットスポーツ)で、キャンプ中のダルビッシュの特集が組まれていました。
色々とストイックが評判のダルビッシュ。
2ちゃんねるでも、ストイックさと野球に対する真剣さ、本気度から、かなり高く評価されてるし。
正直、変化球のレベルとか尋常じゃないよね。
環境の変化に対応して、成長、勝利のために出来る事を最大限にやるっていう姿勢は、プロとして当然なのかもしれないけど、いざ実行するのはすごくハードルが高い事だし。
自分もジムに行ったりフットサル、バスケを毎週のようにやってるけど、ついつい逃げて高カロリー食を。。。orz
今日から頑張る!
という訳で、ダルビッシュの番組情報が早速記事になっていたので読んでみた。
こちらです。
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/7230175.html
むむっ!
こ、これは。。。メモメモ
ちゃんと色々と本を読んで勉強してるんだなー。そりゃそうか。
よくわかる栄養学、生化学、病理学、脳についてまで勉強している。
よく理解出来なくても、読むだけで違ってくる。そう言ってると自分もやろうって気になるよね。
実際に読んでる栄養学とか病理学、脳に関する本を調べてみた
いやー。これ全部読んでるんだ。
すごいっていうか、なんていうか。
野球が大好きで、大好きだからこそ真剣で、真剣だからこそ可能性を広げるために、色々な事を貪欲に取り入れて勉強して、更なる成長のために。
なんでもそうだけど、努力を努力と思わない人ってやっぱり最終的にすごいレベルに到達出来るんだろうな。
俺もがんばろう。
という訳で、スタートとしてこんな本を買いました。
今日はフットサルして、GW中はバーベキューとかあるから、週1からジム通い始めるぞー!!
ヽ(=´▽`=)ノ
ad01
関連記事
-
-
ビルケンシュトックのEVAサンダルが登場、2015年はメンズも。
2014年、ビルケンシュトックからレディースのみの展開でウォッシャブル(そのまま水洗いできる)なEV
-
-
バーニャカウダ麺がカップルヌードルLIGHT+から発売
カップヌードルLIGHT+から、バーニャカウダ麺が登場 あっと言う間にコンビニから姿を消した人気商品
-
-
ベンチャー企業、スタートアップの採用活動に思うこと
最近、人が欲しいなーと思うことが多くて 自分じゃ回り切らないんですよね。 レベルアップしろよって話な
-
-
雑誌、ar(アール)の表紙が石原さとみや長澤まさみで毎月かわいすぎる
女性向けファッション雑誌のar(アール)の表紙が毎月毎号かわいすぎて、一瞬誰だかわからないレベル。
-
-
本八幡駅前のパチンコ屋に時計が
本八幡駅前の再開発が進んでおります。 こないだ、会社帰りにフラッと駅前を歩いてたら、突然デジタル時計
-
-
イエスタデイをうたって[作者:冬目景]が最終回!!!
ショック!! 冬目景さんの人気マンガ「イエスタデイをうたって」の連載が、18年の連載に幕を下ろすこと
-
-
マッチングという概念がない世代
新しい「令和」という元号が発表されたが、時の流れの中に目印となる1つのフラッグが立ち、振り返るときに
-
-
JR東日本が遅延しまくるから確認した過去履歴がすごい。
最近、JR東日本管内で事故やその他の影響で電車の遅延が多発している。 先週(2015年4月6日~10
-
-
転職とか人材の話をしようと思ったらペアーズがすごいって話になった。
急に暑くなってきて服をどうするか悩む朝、ジョブズのように全部同じ服で揃えてやろうかと考えつつも勇気が
-
-
電通が早期退職を300人募集
まさかの電通 早期退職 電通、早期退職300人募集 仕事でちょこちょこと話を聞くことはあるんですけど