similarweb、技術的エラーにより止まる
2016年2月15日17時現在、similarwebがアクセスできない状態になっています。
また、URLも『http://maintenance.similarweb.com/』にと変化しています。
『SimilarWebサイトは現在、技術的な問題が発生しています。
我々は可能な限り迅速にこの問題を解決するために取り組んでいます。
私たちは、これが原因でご不便をお掛けした方におわび申し上げます。』
のような謝罪文が載っています。
早い復旧が待たれます。
ad01
関連記事
-
-
これからのITやWebと付き合う時に知っておくといい事
先日、NTTドコモが新プランとして「ahamo」ブランドで月額2,980円で20GB/月というプラン
-
-
GoProの新商品「HERO+」が発売。日本でも7月に。
アクションカムを世の中に広めた元祖、GoProからエントリーモデルの新商品が発売。 『HERO+』
-
-
転売を防ぐ電子チケットについての不満とこれからの展開
ヤフーチケットが電子チケットでやってる事についてユーザーから色々と不満が出ているので調べてみました。
-
-
新宿雇用助成金活用センターからのメール
最近、迷惑メールが増えています。詐欺のパターンも増加の一途を辿り、騙される人も後を絶たちません。 こ
-
-
ピンタレスト(pinterest)が電通と業務提携したそうで戦略を考えてみる。
ピンタレストと電通が日本国内における戦略的パートナーとしての業務提携契約を締結したとの事。 ニュース
-
-
日本で2周年のSquareと新しい決済について
スマホでクレジットカード決済ができるSquareが2015年5月23日をもって日本でのサービス開始か
-
-
若い世代のO2Oについて思うこと
最近めっきり寒くなって布団から出るのが嫌なKickですけど、若い世代はスカートで足出してても平気なん
-
-
増えてきたWebメディアの中で成立する個人メディアの1つの形
色々なWebメディアが乱立する事で玉石混交となり 「編集」と言う機能が改めて注目されている気がします
-
-
迷惑メールを丸ごとストップできるステキなサービス発見
ほんと迷惑ですよね。 迷惑メールですもん。 どんだけフィルタをかけたり、迷惑メールを通
-
-
音楽の楽しみ方を世代別に聞いてみた
若い世代って実際どうやって音楽を楽しんでるんだろう。 と思って、半分仕事にもなるかなって事で色々と周