Cart が5月22日にサービスの終了を発表
2018/03/06
カート株式会社が運営するCart(カート)がサービスの終了を発表した。
Cartはクレジットカード手数料を無料で使えたり、「CS.Cart」や「EC-CUBE」との連動も可能なカートシステムで、個人的には非常に可能性を感じていたサービスでした。
ただ、BASEやSTORES.jpなど格安EC方面、さらにSTRIPEやSTRIKEといった決済方面でもシンプルで格安で便利な競合が多くひしめき合っているマーケットだったので、出資を受けてシェア拡大路線を取らなければジリ貧となる可能性も否めないという難しい環境だったと思います。Instagramとの相性もよく、3,000店舗を超えてさらに伸びそうだったのに。。。
認知が足りなかったのか、BASEなどに比べて分かりづらかったのか。
とにかく残念です。
サービス提供終了までのスケジュールと退会手続きは
2017年4月30日(日):お買い物サービス・
2017年5月22日(月):サイトクローズ・
5月22日以降のご注文に関するお問い合わせは、
退会手続きは、サービス終了をもって自動的に登録データの破棄されるので、利用者が何か手続きをする必要はない。また、ポイント(Cartポイント)については4月30日(日)までは、利用可能だが、
もちろん、個人情報についても全てサービス終了後に消去される。
Cart株式会社の問い合わせはこちら (404notfound)
ad01
関連記事
-
-
ヤフオク!が新UIのテストをしているので色々確認してみた。
爆速と言う言葉を近頃聞かなくなったんですが、お元気でしょうか。 でお馴染みのYahoo!からヤフオク
-
-
Yahooショッピングが少しずつUIを改善して楽天化してる。
どうも、ネットショップのコンサルもやってるきくりんです。 昨年からYahoo(ヤフー)が爆速で無料化
-
-
Googleが購入ボタンをモバイル検索結果に表示
Googleがモバイルの検索結果に「購入ボタン」を用意 Google Confirms ‘Buy B
-
-
ECサイトのインバウンドマーケティングの記事を読んで
楽天、Amazonの牙城をBASEやSTORESJPが無料と言う切り口で切り崩すんじゃないか?ってい
-
-
SketchPageとRibraryを事業譲渡、アラタナから楽天に。
楽天市場のバナーを簡単に作れるSketchPage(スケッチページ)と楽天市場専用のファイル管理ソフ
-
-
クロネコヤマトのSSLが切れてクロネコメンバーズにログイン不能[9月17日11時]
クロネコメンバーズにログインできません。 先日、Amazonだか楽天だかヤフオクだか忘
-
-
どこでも店長がサービス終了。ネクストエンジンのハミィ株式会社
Hamee(ハミィ)株式会社が提供するスマホアプリ、どこでも店長がサービス終了を発表した。 終了予定
-
-
楽天とアマゾンのトップページデザインが変更【画像あり】
今日見たら、楽天市場とアマゾンのトップページデザインが変わっていました。 ガラッと変わっていて、今ま
-
-
素敵なトートバッグのお店(TEMBEA)を見つけたから行ってみた。
夏になったし、トートバッグが欲しいなーなんて思ってたんです。 PCを持って移動してるのもあって、普段
-
-
BASEのTシャツは原価が高くて売りづらいから商材増やして欲しい。
BASEを使っている。 BASE APPが色々とリリースされ、TシャツやiPhoneケースが作れるよ